2025 年 8 月 30 日
毎年夏は暑いですが、今年の夏は特別暑かったです。
少し前、インドで気温が40℃になったと聞き、日本もいつかそんな日が来るのだろうか
と心配していたら、いつかどころかすぐに40℃超えの酷暑となりました。
人と顔を合わせると、つい「暑いですね」とご挨拶。
水道水はぬるいを通り越してお湯となり、子供たちはプールサイドで火傷をする事態と
なっています。
久々にショートヘアにしてヘアケアが少しは楽になりましたが、やっぱり暑いです。
夜になって気分転換にドライブでも…と思いきや年をとると悲しいかな目も悪くなり、
食後はすぐに眠くなるので何をするのも億劫になります。
今はただ涼しくなるのを待つばかりです。

投稿者:kaigoka | Posted in
久美浜苑 |
No Comments »
今年も酷暑でまだまだ暑い日が続きそうですね。
今年の夏は地域のお祭りに役員として参加しました。
15:00~18:30ごろまで外での祭り。ただただ暑く何もしなくても汗はだらだら。
少しでも涼しくとテントをたててもらいまして、痛い日差しだけ避けれるという状況。
翌日は軽い熱中症になったと何名かちらほら。
熱中症は怖いので水分も休憩もしっかり取らないとですが、暑すぎる外ではなかなか。
来年度は時間など予定変更も考えておられました(笑)
話は変わり、もう一つのお祭り。
子供と共に神輿を見たり、花火を見たり。
2歳になるわが子は何を見ても「怖―い。帰るー。」
でも、太鼓は好きなようで「太鼓あるね。どんどん音する!」と楽しそう。
さて、来年はなにが怖くて怖くないのか。
今から少し楽しみにしています。


投稿者:kaigoka | Posted in
久美浜苑 |
No Comments »
夏の風物詩といえば、「花火・夏祭り・スイカ・かき氷・海水浴・向日葵・蝉・
浴衣・そうめん・風鈴」等々、たくさん挙げられます。
皆さんは、何を思い浮かべますか。!(^^)!
7月後半から8月にかけて、夜になると家の中に居ても「ドーン!ドーン!」と
響く音が聞こえてきます。
今年もあちこちで夏祭りや花火大会が開催されたことでしょう。
私も先日、地域で開催された花火大会で、すぐ目の前で夜空に大きく広がる迫力
満点の音や形や色の変化も楽しみながら、猛暑の中しばしの納涼を味わうことが
できました。
空に大きく輝く大輪の花のような花火も感動的です。
僅かな間に目まぐるしく表情を変え、儚く消えゆく線香花火も趣があり情緒を
感じます。
残暑も猛暑が続いていますが、聞こえてくる夜の花火の音もいつしか秋の虫の声と
なり、季節は少しずつ少しずつ秋へと移り変わり始めているのを感じながら過ごし
ています。

投稿者:kaigoka | Posted in
久美浜苑 |
No Comments »