ブログ

9月18日

皆様こんにちは!9月になってもまだまだ気温が高く、少し動くと汗ばむ日々が続いていますね。

今回のブログの締め切り日が9月18日と言うことでした。なんと、私の長女の誕生日!です。

35年前の9月18日0じ33分に娘の産声が聞かれ、初めての出産で涙が自然に流れたのを思い出しました。

前日のお昼から「少し変だなー」と感じていましたが、それがまさかお産になるとは夢にも思わなかった程のんびりやの私でした。(笑)

陣痛室の壁に貼られた呼吸法を何度も練習した為か看護師さんから褒められるくらい上手に出来ていた様です。

生まれた娘は、2310グラムと小さめでしたが元気で保育器にも1日はいる程ですみ、母としてはホッとしたのを思い出します。

産着から手が出ないくらい小さな赤ちゃんだった娘が今や、二児の母です。(笑)そして、私はおばーちゃん(笑)

お互い大きくなりました!

娘の誕生を思い出す良い機会になりました😊

投稿者:kolorin | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

ラジオ体操

長い夏休みもやっと終わり、親としてはやれやれと思っている、今日この頃です。

今年の夏休みも、子供たちと一緒にラジオ体操に参加しました。私の地区では、小学生と保育園児、あと老人会の方々など15名ほどが参加していました。今は、夏休みの前半でラジオ体操が終わってしまい、お盆休み以降はない地区も少なくはありません。老人会の方々と、「昔は、休みなんか盆休みがあったくらいで、毎日ラジオ体操しとったのになあ」と、話していました。私が小学生の時もお盆休み以外は土日もあり、夏休みの最後の最後までありました。カードにスタンプを押してもらえるのが嬉しくて、頑張って早起きしたのを覚えています。

今は、「早朝からラジオ体操の音楽や子供の声がうるさい」といった騒音問題や、ラジオ体操に付き添う大人の負担が大きいなどの問題から、ラジオ体操を中止や廃止にしたり、実施回数を少なくしたりする地域もあるようです。

しかし、夏休みのラジオ体操は、早起きができて規則正しい生活が送れたり、適度な運動ができたり、友達や地域の方々とコミュニケーションが取れたり、また頑張ったご褒美がもらえたりと良いこともたくさんあります。

夏休みの風物詩の一つとして、色々と配慮しながら続けてほしいなと個人的には願っています。

投稿者:Yukidaruma | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

~七夕行事~

7月に入り夏本番となりました。日に日に暑さが増しているように思います。

当デイでは7月7日に七夕行事を行いました。

ご利用者が願いを込めて書いた短冊と折り紙で作った色とりどりの飾りを笹の葉に飾ると素敵な七夕飾りに仕上がりました。どうかご利用者の願い事が叶いますようにと願うばかりです。皆様はどんな願い事をされたのでしょうか。

 

投稿者:conny | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

梅シロップを作って

今日は、梅雨明けには、少し早く蒸し暑い日が続いていますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

今年は、実家でなり年かなぁ、と思うぐらい梅が沢山なり、

梅の行き場に困まっていたので梅シロップを漬けようと思いしてみました。

ヘタを取って、洗い、焼酎の中でコロコロして瓶に入れ氷砂糖をいれました。

毎日ビンを回して、飲める日を楽しみにしています。

その様子を見ていた子供が「お母さん楽しそうだね、楽しみだね」

と言ってくれました。

少し飲んでみようかとも思いましたが7月の終わりが完成予定なのでそれまで我慢我慢!!

これから来る、暑い夏を梅ジュースを飲んで乗り切りたいです。

 

投稿者:tukusi | Posted in スタッフのつぶやき, 紹介 | No Comments »

唖然

ある日の朝のことです。仕事に出かけるために、準備をしていると携帯の画面が何も映らずビックリ!

最初は充電が、切れているだけかなと思いましたが、1時間前には大丈夫だったのにと不思議なことが起きている感じで訳が分からなかったです。仕事に出かける時間であったので充電して仕事には持って行かずに気になりながらも、出勤しました。職場に到着して他の職員さんたちに話すと、「なんでもなければ良いね」と声かけてもらいましたが、私には不安でいっぱいでした。その時にある職員さんが「以前に同じようなことがあって、ボリュームの上下と電源オフと3か所を同時に押すと直った」と伺い、気になってたので昼休みに家に帰り、もう充電は出来ているはずと、オンにしても画面は出ず、職員さんに聞いたように3か所を同時に押してみましたが戻らず、焦り始めました。携帯はまだ、購入して1年くらいであったので故障するはずがないと思っていましたが、やはり、最初に頭に浮かんだのが、故障でした。とりあえず、ショップに電話しようにも番号がわからず、家であったことから、PCで調べて固定電話から予約をして、仕事終わりに行くことにしました。

ショップに行ってからは店員さん対応して下さり「強制的にスイッチを入れると画面が戻った」と伺いました。結局、アップデートが出来ていないこと、時々スイッチを切ってなかったことでPCと同じように強制的に電源を落とすことのあると伺いました。では、どうしたら良いか伺うと強制的に切られた事を無くす様にすることでした。こんなことが起きたときにどのようにして強制的に電源を入れるかも伺ってホッとしました。

今回の出来事で思ったことは、故障したと思って「どうしよう」と思ったことはもちろんですが、どこに連絡するにも番号を覚えて無く連絡すが出来ずに困りました。携帯を持つまでは重要な電話番号は覚えているか、手帳に記載していたものです。やはりアナログであっても手帳に大切な人だけでも番号を書いておくべきでした。携帯に頼りすぎていることに反省です。

投稿者:lemon | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

誕生日

木々の若葉が眩しい新緑の季節となりました。空と山のコントラストがとてもきれいで田舎ならではの風景が見られます。

先日、○○歳の誕生日を迎えるにあたり、何か思い出に残ることをしたいと思って色々と考えた結果、1人でプチ旅行をしようと思いつきました。

行き先は、近いようで遠い京都市内にしました。宿泊先を調べると1人で泊まる金額と2人で泊まる金額は、ほぼ変わらず、そうなら2人で泊まった方がお得かなと思い始め、娘を誘ってみることにしました。

1人の予定が娘と宿泊することになり、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

思い出深い日を娘と過ごすことが出来て最高の誕生日となりました。

投稿者:conny | Posted in スタッフのつぶやき, 紹介 | No Comments »

卵から魚へ

1月より我が家に鮭の卵がやってきました!!

見た感じお寿司で食べている「いくら」と変わらない卵。

我が家がお世話になっている車屋さんの鮭を卵からかえし鮭の稚魚を川に放流しようという取り組みに参加しました。

お世話することは何もなく水槽のブクブクをつけておくだけです。

説明書きにはあまり構わず静かに見守ってくださいと書いてありましたが、卵がかえるのが楽しみで、今度はかえった稚魚が成長するのが楽しみで朝起きて、出勤前に、帰宅してから、寝る前としょっちゅう構って可愛く思えます♡

そんなかわいい稚魚達も3月に由良川に放流です。もうすでに寂しいです。

立派な鮭になって戻ってきてねー!!

 

投稿者:hidamari | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

手を差し伸べる勇気

先日、我が子の定期受診があり、病院へ行ってきました。

そこで、4歳くらいの男の子と1歳にもならない女の子を抱っこしたお母さんがいました。その男の子は、病院のフロアに響き渡るくらいの声で、床に寝そべって泣き叫んでいて、たくさんの患者さんの注目を浴びていました。

お母さんは、女の子を抱っこしていたので、男の子の相手が出来ず困っている様子でした。また、男の子はお母さんに構ってほしいように感じたので、

「良かったら、下の子供さんを抱っこしましょうか」

と声をかけ、女の子を抱っこしてあげました。お母さんは、すぐに男の子を抱っこし、話を聞いて、なだめて、二人で会話をしていました。その間、私は女の子を抱っこしていたのですが、私の顔を見ては「なんかお母さんの顔じゃない・・・」というような顔をしながら、私の顔を見て、お母さんの顔を見て、キョロキョロとしていました。ありがたいことに、その女の子は私に抱っこされても一度も泣くことはありませんでした。

10分くらいすると、男の子も落ち着いてきて、その子供たちの診察の順番が来たので、抱っこしていた女の子をお返しし、

「大変でしょうけど、頑張りすぎないようにしてくださいね」

と一声かけて帰りました。

 

このコロナ禍で、困っている人に手を差し伸べることが良いのか悪いのか悩み、ためらうことがあります。実際、今回も、抱っこする前に手を消毒した方が良かったのではないだろうか、見知らぬ人に声をかけられて迷惑ではなかっただろうか、他者との接触を避けたかったのではないだろうか等、後になり色々と考えました。

しかし、自分も小さな子供もおり、病院で同じような経験もしてきたので、放っておけませんでした。きっと、そのお母さんは男の子と同じくらい泣きたい気持ちだろうなと思えて、いてもたってもいられませんでした。今回の私の行動が正しかったのかわかりませんが、少しでもそのお母さんの気持ちが楽になっていればいいなと思いました。

普段でも困っている人を助けるという行動に、一歩踏み出す勇気がいります。自己満足かもしれませんし、ありがた迷惑かもしれませんが、やはり相手を思いやる気持ちを持ち続けていたいと感じました。

投稿者:Yukidaruma | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

意識する

12月に入ったと同時に、さあ今日から冬ですよと言わんばかりに寒くなりました。

年末ですね。年末といえば、テレビの特番が増えてきます。

私事ですが、お笑い番組が好きでしてテレビはもちろんの事、芸人さんがやっている深夜ラジオなんかも聞いています。特にラジオは通勤時間を使って聴くのが楽しみの一つです。

難しいことはわかりませんが、芸人さんって共感できることや奇想天外な発想など日常起こることや、そんなことないやろっていう事を面白おかしく伝えるのに長けた人なんだろうなあと思います。

ラジオを聴き始めた頃、「この人の周りでは毎日こんなに面白いことが発生しているんだ。ほんまにおもろいなあ」と思っていました。

が、毎週じっくり聞いていますと、日常的な暮らしの中にいかに意識をもっておもろい事につなげるかっていう「気づき」がすごいんだって思いました。

特にコロナ禍で外出自粛が徹底されていた頃などは、「話題を作る」「いかに笑いにつなげるか」そんな苦労に気づいた時、「気づく」「意識する」「伝える」って自分の心の向きが大きく作用しているように思いました。

私もこの仕事に就いて十年以上経ちましたが、この事はいろんなケースに通じているんじゃないかと思います。そう思いますとご利用者一人一人の不安や気持ちに気づくこと、一日の流れの中で気づくこと、長年勤めてきて気づくこと、失敗を通じて気づく事、自分は気づけなくてもほかの職員さんが気づけること、なんとな~くではなく、何を意識してどんな事を形にしていくかの積み重ねで大きく変わって来るんじゃないかと思います。

さて、今年も残りひと月しかない!と思うのか、まだひと月ある!と思うのかは自分次第。

年末せわしない時期にもなりますが、少し心に余裕をもって、ご利用くださる皆様に楽しんでもらえるようそして一年を笑って締めくくってもらえるよう頑張りたいと思います。

投稿者:oku-cyan | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

コロナ禍の中で

2020年からコロナになり、日本国中、色々な事が規制され不自由な状態が3年目になりました。

今年の夏で甲子園の優勝仙台育英高校監督インタビューの中で今年の3年生は中学の卒業式から規制され「密になるな」と言われ続けている。でもクラブ活動とは密になるものでそれをダメだと言われたら何もできなかったと話されていた。学生時代は自分の経験からも密になるくらいでないとその後の親友と呼べる人間関係が出来ない。密になる事でけんかもいしたが、楽しさ、悔しさも含め、一緒に泣いた事もあったと思います。大変だろうなとおもいました。

でも、我慢したのは高校生だけでなく、色々な人が我慢してきました。その中で私の姪たちの結婚式が予定されていました。。一人は中止し、一人は延期しながら、今年の11月にすることになりました。その子の親たちは「写真だけ撮って終わりにしたら」と言っていたらしいがそこは「みんなに祝って欲しい」との思いで延期したと聞いています。想いはよくわかり、「結婚式を挙げたい」との強い想いで待ち続けていたので一緒に祝いたいなと思っています。結婚式は出席した皆が、幸せな気持ちになるので楽しみにしたいです。

投稿者:lemon | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »
ぽかぽかネットワーク

カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

記事バックナンバー