2024 年 3 月 12 日
3月4日にひな祭り行事を行いました。
お雛様は、先月にご利用者様と資料を見たり、色々思い出しながら、「あれや、これや」と、飾り付けました。
ひな祭りレクリエーションは、「白酒満水リレー!」を行いました。お雛様チームと、お内裏様チームに分かれ、お一人ずつ、お玉でバケツの水をすくって一升瓶に注いでいきました。皆様、小さな瓶の口に集中され、こぼさぬように真剣に取り組んでくださいました。結果はなんと仲良く引き分けでした。おやつは可愛らしいお雛様、お内裏様の和菓子を用意しました。皆様、食べるのが惜しいとおっしゃいながら、アッという間に召し上がりました。その後は、お雛様クイズで、ひな祭りの「雛」の意味や、ひなあられの色の意味等、知っているようで知らない、ちょっとためになるクイズで楽しんで頂きました。

投稿者:gekiatu | Posted in
紹介 |
No Comments »
2024 年 1 月 25 日
皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年も佐濃デイサービスセンターでは、1月行事として、職員による恒例の「新春かくし芸大会」を行い、令和6年がスタート致しました。
おめでたい獅子舞に始まり、手品あり、歌あり、ダンスあり、お笑いありと、楽しい「かくし芸大会」となりました。
ご利用者に楽しんでもらおう! 笑ってもらおう!と、どのグループも一生懸命考え、ほぼぶっつけ本番ではありましたが、そこはさすが 佐濃デイの職員!エンターテイメント魂炸裂!フロアは、笑い声と手拍子、拍手で大盛り上がりの2日間となりました😊
今年もご利用者にたくさん笑顔で過していただくよう、頑張ってまいります!
どうぞよろしくお願いいたします。😊
追伸:只今 ペットボトルキャップで、今年の干支である辰のアートを製作中です😊
着々と出来上がっています😊出来上がりが楽しみです!
投稿者:gekiatu | Posted in
紹介 |
No Comments »
2023 年 12 月 30 日
今年もあとわずかになりましたね。
今年は暖冬で久美浜は雪が少なく雪国であることを忘れてしまいます。
さて佐濃デイサービスセンターでもクリスマス行事をしました!
たくさんのサンタクロースが登場し皆さん一緒にクリスマスソングを歌いました。
賑やかくキラキラしたクリスマスが過ごせました☆
おやつは多くの種類のケーキを目の前に「どれにしようかな?」と悩んでおられました(*´ω`)
淹れたてのコーヒーと一緒にケーキを召し上がっていただきました。

今年一年ありがとうございました。
皆様良いお年をお迎えください。
投稿者:gekiatu | Posted in
スタッフのつぶやき,
出来事,
紹介 |
No Comments »
2023 年 11 月 27 日
木枯らしが吹き冬の近いことを感じさせます。皆様お元気でいらっしゃいますか?
さて、当センターでは11月3日文化の日に因んで文化祭を開催しました。
まずはご利用者と布リース、刺し子コースターの制作をしました。はじめは「できるかな?」と言われましたが、言葉とは裏腹に手際よく進めていかれました。布リースは、はぎれを使っています。タンスの中に捨てられずにとってあった洋服など、、思い出を可愛らしい形に残すことが出来ました。ECOです(❁´◡`❁)
刺し子コースターは、藍色の布に白い糸で線を描くように運針する、日本に古くから伝わる伝統的な刺繍です。最近は布、糸ともカラフルな物があり思い思いに選ばれました。少し難しい所もありましたが、それも挑戦!!一生懸命に取り組まれました。
6日は花柳流師範花柳丹風路様をお招きして日本舞踊を鑑賞していただきました。着物を着た所作、手の指先から足のつま先、目線にいたるまでの繊細な表現に、ご利用者の視線は釘付けです。日本人が古くから大切にしてきた心や感性に触れることで、静かに心癒される感覚を味わいました。また、先生と一緒に「丹後ちりめん小唄」を舞う職員。ムードが一気に和み笑顔に包まれました。「とても楽しかったわよ」と言って下いました。皆様の日々の、楽しみとなれば嬉しいです。
日増しに冷え込みが増す時節柄、くれぐれもご自愛ください。

投稿者:gekiatu | Posted in
紹介 |
No Comments »
2023 年 9 月 27 日
今年も敬老行事を行いました。
9月12日(火)には美味しい『お祝い御膳』と『こうりゅう虹こども園』の可愛い子供さん達の歌や踊りを披露していただきました☆
ご利用者の皆さん終始目じりが下がり、和やかな雰囲気で敬老の日を感じられました(´ω`*)
中にはひ孫様も来られていたみたいで更に喜ばれていました!
9月13日(水)は職員の出し物で意外な姿に大笑い、歌では皆さん手拍子や一緒に口ずさみ楽しんで頂けました。
ご覧になったご利用者からの口コミで見れなかったご利用者から『わぁ~私らぁも見たかったわぁ~』と言う声もあったほどの大盛況でした。
ホントに芸達者で最高でした。(笑)

投稿者:gekiatu | Posted in
紹介 |
No Comments »
2023 年 8 月 28 日
うだるような暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、佐濃デイサービスセンターでは、8月10日11日の2日間納涼祭を行いました。
お祭りのスタートは「盆踊り」
浴衣、法被、太鼓などお祭りムードを味わって頂きながら、久美浜音頭や炭坑節を踊りました。太鼓やお囃子の音を聞くと体が反応します。自然と手や足が動く動く(●’◡’●)
今年は少し趣向をかえて、ご利用者により楽しんでいただこうとイベントを考えました。コインキャッチャー、おめん的あて、水鉄砲で狙い撃ちと初めての取り組みをしました。景品は大当たり、当たり、小当たり、ハズレあり。皆さん興味深々に参加され、景品ゲットと意気込み、的を目掛けてズドン!!納涼祭を成功させるという職員の強い思いも伝わったようで、皆さんが奮闘して大いに盛り上がりました。何才になっても、遊び心を持ち続けて欲しいと思います。佐濃デイ夏祭りは、毎年オリジナルがあって楽しんです。
「頑張ったわ~」「え~もんが当たった」「ありがとう」などなど、、うれしい言葉と笑顔に達成感を感じることが出来ました。
早くまた次の夏が来ないかな~
当分厳しい残暑が続きそうです。お体を大事になさって下さい。


投稿者:gekiatu | Posted in
紹介 |
No Comments »
2023 年 7 月 17 日
今日は、梅雨明けには、少し早く蒸し暑い日が続いていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年は、実家でなり年かなぁ、と思うぐらい梅が沢山なり、
梅の行き場に困まっていたので梅シロップを漬けようと思いしてみました。
ヘタを取って、洗い、焼酎の中でコロコロして瓶に入れ氷砂糖をいれました。
毎日ビンを回して、飲める日を楽しみにしています。
その様子を見ていた子供が「お母さん楽しそうだね、楽しみだね」
と言ってくれました。
少し飲んでみようかとも思いましたが7月の終わりが完成予定なのでそれまで我慢我慢!!
これから来る、暑い夏を梅ジュースを飲んで乗り切りたいです。
投稿者:tukusi | Posted in
スタッフのつぶやき,
紹介 |
No Comments »
2023 年 5 月 23 日
皆さんこんにちは! 新緑が美しい良い季節となりました。
佐濃デイサービスセンターでは、5月8日~12日までの一週間、母の日週間として日頃の感謝と女性ご利用者に
喜んで頂けるよう母の日行事を行いました。
2日間のスイーツバイキング😊💕
第一弾は洋菓子🍰 ケーキ、プリン、コーヒーゼリーなどの6種類。
第二弾は和菓子! 柏餅、桜餅、いちご大福、どら焼きと、どれも美味しそうでした。
癒しのBGMが流れる中、いつもと違った雰囲気でのスイーツバイキングに女性のご利用者は笑顔で目をキラキラさせ、「全部食べたいわー!」とケーキの前で悩んでおられる姿が乙女心を感じました。
1週間を通してのアロマビューティーサロンでは、ラベンダーの香りが漂う中、ハンドマッサージとネイルケアを楽しまれました。「草取りや畑仕事で日に焼けているから恥ずかしいわ~」「しわしわの手だわ~」と恥ずかしそうに手を出されたご利用者。冷たいご利用者の手を、ベビーオイルで温めた手でマッサージすると「ま―温かい!なんでこんなに暖かいの?」と言う言葉や、「あなたの温かい心が伝わりこんなに温かくなったんだわ!」「ありがとう!」と嬉しい言葉を掛けて下さったご利用者もいらしゃいました。
ご自分の好きなマニュキュアをつけ、可愛いシールをを付けると「まー素敵」と、ご自分のネイルをした爪を眺めニコニコ(^^♪ そんな姿を見ていると、私までつられてニンマリしてしまいました。(笑)
今回、ご利用者の一言一言と笑顔に励まされ感激した一週間でした。
素敵な母の日行事になったなら幸いです。(●’◡’●)
皆様 いつまでもお元気でいてくださいね。

投稿者:kolorin | Posted in
紹介 |
No Comments »
木々の若葉が眩しい新緑の季節となりました。空と山のコントラストがとてもきれいで田舎ならではの風景が見られます。
先日、○○歳の誕生日を迎えるにあたり、何か思い出に残ることをしたいと思って色々と考えた結果、1人でプチ旅行をしようと思いつきました。
行き先は、近いようで遠い京都市内にしました。宿泊先を調べると1人で泊まる金額と2人で泊まる金額は、ほぼ変わらず、そうなら2人で泊まった方がお得かなと思い始め、娘を誘ってみることにしました。
1人の予定が娘と宿泊することになり、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
思い出深い日を娘と過ごすことが出来て最高の誕生日となりました。
投稿者:conny | Posted in
スタッフのつぶやき,
紹介 |
No Comments »
2023 年 5 月 10 日
今年度も始まって1か月が経ちましたね!
春といえば別れがあり、新たな出会いがある季節。
私事ですが、わが家の次女が今春小学校に入学しました。
母としてはやはり初めての環境が心配でしたが、当の本人は楽しく楽しくて仕方ないようです。
勉強も遊びも全力でしているようでいつも晩ご飯食べてバタンキューです(;’∀’)
遊びも全力というだけあって生傷絶えず帰ってきます( ´艸`)
そんな毎日を楽しむ娘と学校での出来事をキラキラした目で話してくれるのを聞くのが今の私の日課であり、楽しみの一つです♡
投稿者:hidamari | Posted in
紹介 |
No Comments »