ブログ

八月行事

皆さんこんにちは!

梅雨が明けてから毎日暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

今年は6日(火)~8日(木)の3日間、久美浜デイサービスの一大行事『納涼祭』を開催いたしました。

やぐらや紅白幕等で飾り付けを行い室内を暗くし、提灯でライトアップすると一層祭りの雰囲気が出てご利用者の方々からも「楽しみだ」という声も聞こえてきました。

納涼祭は職員の挨拶から始まり、ご利用者の方に太鼓を叩いてもらいながら『久美浜音頭』『炭坑節』をご利用者の方やボランティアの方と一緒に踊りました。

踊りの後は千本引きと魚釣りゲームを行い、千本引きでは「何が当たるかな」と楽しみにされ特賞が出ると「いいものが当たった」と驚きながらも喜んでいただきました。

魚釣りゲームでは「昔よく魚釣りをした」「よく釣れて面白かった」と声が聞こえてきました。

食べ物はたこ焼きと杏仁豆腐を食べていただきました。

たこ焼きは皆さんの前で焼かせていただいたので目や匂いでも楽しんでいただき「美味しかった」「もっとほしい」と喜んでいただきました。

普段と少し違うデイサービスの雰囲気を楽しんでいただき、ご利用者の方達も普段とは少し違う顔を見せていただく事が出来ました。

投稿者:管理者 | Posted in 久美デイの行事 | No Comments »

お盆(*^▽^*)

 

皆さんこんにちは(*^-^*)

例年よりも遅かった梅雨も明け、とうとう夏本番!皆さんいかがお過ごしですか?
夏バテや脱水・熱中症にならないように水分をこまめに摂って、体調には十分注意してくださいね(#^^#)

ところで今月8月にはお盆がありますね(*^-^*)
お盆には「盆踊り」や「お墓参り」をされる方も多いと思いますが、意味はご存じですか?少し調べてみたので紹介したいと思います。

まずは盆踊りについてです。もともと盆踊りは念仏を唱えながら踊る「踊り念仏」として始まった宗教行事で、お盆の間に迎え入れた先祖の霊を慰めるものだったそうです。ただ時代を重ねるにごとに本来の意味が薄れ、踊りを楽しむ祭りに変わっていったそうです。
次にお墓にお供えする「きゅうり」や「なす」についてです。最近ではあまり見かけなくなりましたが、割り箸で足を作ったきゅうりやなすをお供えする方も居られると思います。このお供えにも名前や意味がありました。名前は精霊馬(せいりょうま)。きゅうりは足が速い馬に譬えられ意味は『早くあの世から家に帰って来られるように』だそうです。なすは足の遅い馬に譬えられ意味は『出来るだけたくさんの供え物(土産)を持ち、ゆっくりとあの世に帰れるように』だそうです。ご先祖様がこの世に戻ってくるための乗り物を意味していたんですね(*^-^*)

最後にお盆の期間についてです。諸説あるそうですが、ご先祖様は私たちを守る為に毎日厳しい修行をしておられその修行のご褒美として年に一度だけ家に帰ることが出来る。その期間が8月13日~15日なんだそうです。

今年のお盆は家族そろってゆっくりと過ごしてみるのもいかがでしょうか?

投稿者:管理者 | Posted in 久美デイからのお知らせ | No Comments »
ぽかぽかネットワーク

カレンダー

2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

記事バックナンバー