2025 年 4 月 30 日
暖かい日差しの中、色とりどりの花が咲き競う季節となりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
4月に入り久美浜デイサービスでは様々な行事を行いました。
春といえば桜ということでお花見・お花見ドライブに行ってきました。
桜を見上げるご利用者の笑顔はとても素敵で桜とともに笑顔満開でした。
また、ご利用者に作成して頂いた桜の飾りが玄関や廊下を彩りました。
春らしい雰囲気の中、アヒル風呂週間や曜日対抗玉入れ、名付けて『花より団子ゲーム』を開催しました。ご利用者のとびきりの笑顔が見られとても嬉しい気持ちになりました。
行事を行う上でご利用者の溢れんばかりの笑顔が見られることが楽しみであり、励みにもなります。今後もデイを利用することでご利用者に楽しんでもらい更に元気になってもらって笑顔の花を咲かせたいと思います。

投稿者:管理者 | Posted in
久美デイの行事 |
No Comments »
2025 年 3 月 20 日
桜の花が咲き始め、春らしくなってきましたね。
久美浜デイサービスセンタ―でも3月行事を行い、賑やかに過ごして頂きました。
3日はひな祭り御膳で舌鼓を打ち、
4日は日本舞踊を鑑賞し妖艶な姿にうっとりとされ、
14日はホワイトデイでチョコレートで気持ちもほっこり😊

まだ少し朝晩は肌寒いですが体調崩されないようにして下さいね。
2025 年 2 月 25 日
みなさまこんにちは
節分冬中と言いますが今年の節分は本当に大雪になりました。
雪にも負けず冬の寒さにも負けず、今年も2月の節分の行事として恒例の豆まきと餅つき大会を行いました。
節分では年男、年女の方を中心にたくさんの方に豆まきや節分の豆まきを模した玉入れのレクリエーションをしていただき鬼に扮した職員目掛けての豆まきが大変盛り上がっておりました。
餅つき大会では男性のご利用者を中心に餅つきの付き手に参加してくださり、職員の出番が無いほど皆様代わる代わる餅つきに参加され、周りの職員ご利用者からも「よいしょー、よいしょー」とにぎやかな掛け声が聞こえてたくさんの笑顔が見られました。
また今年も皆様の無病息災を祈り、鬼はー外、福は―内
投稿者:管理者 | Posted in
久美デイの行事 |
No Comments »
2025 年 1 月 30 日

みなさまこんにちは。
久々に雪がたくさん降りましたね。早起きして雪かきをすることがとても久しぶりでした。みなさま、お疲れは出ておりませんか??
久美デイに雪だるまがやってきました。かわいいですね(笑)
さて久美デイでは1月行事が盛り上がりを見せました。祝い膳に和菓子におでんバイキング!
心も体もほっこりと、暖かく、美味しいものを食べて楽しんでいただきたいと願いを込めて。

最後におでん踊りをご覧くださいませ。

投稿者:管理者 | Posted in
久美デイの行事 |
No Comments »
2024 年 12 月 30 日
みなさんこんにちは。
今年1年お世話になった皆様に感謝の気持ちを込めて
忘年会と称しまして、鍋パーティーとカラオケ大会を
開催しました。


鍋パーティーでは、いいおだしの匂いが広がり思わず顔がほころびました。
乾杯から始まり、アツアツのお鍋をみんなでほおばりご利用者様から「鍋なんていつぶりだろう」
「みんなで食べる鍋は一味違う」等声も聞かれ、心も体も温まりました。


カラオケ大会では、ご利用者様も職員も一緒になりカラオケを楽しみました。
この日の為に、歌を練習されるご利用者様や職員とのデュエット
タンバリンや手拍子も沢山聞かれ、大変盛り上がりました。


今年一年ありがとうございました。
来年も皆様にとって幸多き1年となりますように
職員一同 願っております。
投稿者:管理者 | Posted in
久美デイの行事 |
No Comments »
2024 年 11 月 30 日
皆様こんにちは
久美浜デイサービスでは作品展を開催し、1年かけて取り組まれた作品を展示しました。
指スタンプで絵を作ったり、ステンドグラス風の絵を作成したりフェルトマスコットや編み物、塗り絵看板作りを行いました。
これからも皆様が作成してくださった作品を展示していきます。また来年の作品展に向けて頑張りましよう。

投稿者:管理者 | Posted in
久美デイの行事 |
No Comments »
2024 年 11 月 8 日
久美浜デイサービスセンターでは今回初めて運動会を開催させていただきました。紅組、白組に分かれて競うという事でご利用者の皆様はいつも以上に身体を使い、日頃の機能訓練や体操・レクリエーションの成果を発揮して頂き、競技に参加されていました。玉入れ・足踏みリレー・もの送りなど全員参加の競技で大盛り上がりでした。来年も開催予定ですので是非お楽しみに。



投稿者:管理者 | Posted in
久美デイの行事 |
No Comments »
2024 年 10 月 1 日
皆様、こんにちは。気温が落ち着き、だんだん過ごしやすくなってきましたね。🍁
久美浜デイサービスセンターでは、9月の16日から20日を敬老週間とし、様々なイベントを行いました。
5日間、お風呂には入浴剤とあひるを入れて楽しんでいただけました。「ハワイの香り」や「イタリアの香り」様々な国に旅行に行った気分に🛫
月曜日:お祝い膳 ノンアルコールのビールやチューハイで乾杯をし、季節感あるご馳走を召し上がっていただきました。「おいしー!」「ごちそうだわ~」とおっしゃっていただきました。
火曜日:錦玉羹
抹茶味の羊羹に紅葉の生えるおやつでした。見た目も秋らしく喜んでいただけました。
水曜日:「Mauna o kepani」のみなさんによるフラのショーを鑑賞していただきました。しなやかな動きと自然を感じる音楽にうっとりとしました。🍃

木曜日:「MODダンススタジオ」のみなさんによるフラメンコ。力強く、華麗な踊りに「元気がでるわ」と感想が聞かれました。

金曜日:「久美浜ブラザーズと仲間たち」の3名によるハーモニカの演奏会。聞きなじみのある曲を演奏してくださり、みなさん口ずさみながら楽しまれていました。
これからも、皆様が楽しく笑顔でお過ごしいただけるよう願っています🌟
2024 年 8 月 29 日
毎日猛暑が続いておりますが、皆様お元気でしょうか?
今年も久美浜デイサービス納涼祭が8月の5・6・7日と3日間に渡り行われました。
毎年恒例のくじ引きでは1位~3位には久美浜産のフルーツを用意させていただき、豪華景品には皆様も楽しみにされている様子で当たった方は記念撮影を行い、いつもより大盛況となりました。
今年はレクリエーションにスイカ割を実施しました。これが皆様大変喜ばれて大盛り上がり!たくさんの方に参加して頂き、見事にスイカが真っ二つに割れました。
他にも、おやつにはたこ焼き・杏仁豆腐・スイカ・缶ジュースを提供しました。皆様「美味しいわ~」と喜んで下さいました。
今回の納涼祭にはご家族様にも参加して頂き、一緒におやつを食べ、くじ引きや記念撮影にも参加して楽しんでいただきました。
家族様より「職員さん達がすごく盛り上げて下さり、デイサービスのイメージが変わった」という意見をいただき、改めてこれからもご利用様がデイサービスに来て満足して頂けるように私達職員一同頑張っていきたいと思います。


2024 年 7 月 23 日
暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
当デイサービスでは7月5・6日に夏の風物詩となる七夕行事を行いました。
色とりどりの短冊やご利用者が手作業で頑張って作って下さった飾りをご利用者と一緒に飾りつけを行いました。飾り付けた笹をフロアに置きますとセンター内がとても華やかに彩られました。行事では、短冊紹介や七夕物語を皆様に聞いて頂きました。七夕にちなんだレクを行うと皆さまから多くの笑顔が見られました。
ご利用者の願いがどうか叶いますように

投稿者:管理者 | Posted in
スタッフのつぶやき |
No Comments »