ブログ

私のいやし♥♥♥

皆さん、こんにちは(*^^*)

すっかり寒くなり、あったかいものが恋しい季節になりましたね♪

 

皆さんお休みの日は何をされていますか???

 

私は、最近つかれたなーとか思ったら、日帰り温泉に行きます。

そこでリフレッシュしちゃいます(●^o^●)

 

海の見える温泉に行った日には何時間でも海をボーーッとながめながら入っちゃいます。

 

忙しい日々の中で、温泉につかりながらぼーっとしたり、ほっこりと癒されるのもいいものですヨ!!

de0e1473e4d3b3ad228440256e8ba4a7

またいい温泉があったら教えていただけたらうれしいです(@^^)/~~~

 

投稿者:8787 | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

よろしくお願い致します。

皆様、初めまして。

5月から入職致しました。あいさつが遅れてしまいすみません。

2月から初めての育児が始まり、今後は育児と仕事を上手に両立しながら頑張ります。

私は、網野から通っており、久美浜のことは全く分からなかったのですが、毎日利用者さんに久美浜のことを教えて頂き、お話するのがとても楽しいです。

体力だけは自信があるので、20代パワーで毎日パワフルに利用者さんと接しようと思います。

まだまだ未熟でたくさん迷惑かけると思いますが、先輩職員の方々を見習い、頑張ります。

 

投稿者:kurin | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

スーパームーン

朝晩が寒くなりめっきり秋らしくなって来ましたね。

突然ですが皆さんはスーパームーンをご存知でしょうか?

 

スーパームーンとは・・・

月が地球に最も近づいた時、満月もしくは新月になった姿を言います。

ですからお月様がメチャクチャ大きく見えるんです。

 

約一年に一回見られるそうなんですが、それが今年は今日9月28日です。

ちなみに来年は11月14日だそうです。

 

スーパームーンには神秘的なパワーがあるらしく・・・

色々ある中で、1つご紹介したいと思います。

 

それはお金が増える!!とのこと。

満月の夜にお財布を振るとお金が増えると言う“お財布フリフリ”なるおまじないがあるとかないとか。

その方法はお財布からレシートやクレジットカード等お金を消費するものを出し

そして外へ出て満月に向かってお財布をフリフリ・・・

スーパームーン 財布フリフリ

その他いろいろある様なので興味がある方はぜひ調べてみてください(´∀`*)ウフフ

 

投稿者:tantan | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

母の世界

私の母は今年で89歳になろうとしています。
43年間独居で、耳が遠いのと、目が悪いほかは結構しっかりしていると思ってました。
昨年から嫌がっていた補聴器を使いだして、いろんな音が聞こえるようになったようで、「誰かが近づくと足音が聞こえる」「後ろから来る車の音がうるさい」「夜虫の音が聞こえる、何年振りだろう」と小さいことに感動して私に聞かせました。
今年に入ると、左眼の視力が低下が著しくなり、もともと右眼は失明状態にあったこともあって、思うように買い物も出来なくなりました。白内障という事で、手術をすることになりました。
「右眼は見えるようにはならないが、痛みが来る前にしておきましょう」と右眼の手術を先にしたのですが終わってみると、なんとすごく見えると本人もビックリ!(^^)!
めっちゃタメ口の先生も「よかったなあ~俺も捨てたもんじゃあないなあ」と喜び合い、 一か月して左眼も終わりました。
母は「先生の顔が見えるわ~ 庭が汚い、掃除せんなん」自分の手を見て「まあ私はこんな皺だらけの手だったの? 嫌だわ~」喜びなのか(*^_^*)  嘆きなのか(-_-;)
今までみえなかったものが見えるようになり、いろんんなことが気になりだしたようです。
それにしても 母は長い間、どんな世界にいたのだろう・・・・。
早く気づいてあげられなくてごめんね!お母さん<m(__)m>

投稿者:utako | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

愛おしい我が子

皆様、こんにちは!

今回は僕の愛おしい娘の話をしたいと思います。
娘の名前は「もも」と言います。
出会いは3年前、親戚の紹介で養子に出されてた子をウチで引き取ったところから始まります。
親戚の方からは男の子と聞いていましたが、いざ会って見ると女の子だったのです。
今までは男しか育てたことがなかったので少し戸惑いましたが我が子に受け入れることにしました。
初めは緊張しましたが共に生活する内に性別なんて関係ありませんでした。
家に帰ったら迎えてくれてたまに一緒にお風呂に入るとお風呂が嫌いなようで毎回鳴いていました。
夜になると同じ布団で寝て夜中に何度も起こされたりもしました。
そんな生活が3年経ち今ではヤンチャでいつも悪さばかりして困るくらいです。
それでも甘えられると本当に可愛く何をされても許してしまいます。
もうただのバカ親ですね…
皆様にも紹介したいのですが人見知りが激しく知らない人が来るとすぐに隠れてしまいます。

なので今回は写真だけで・・・
もも
娘と言うのは実は猫だったのです。

もし出会うことがあれば人見知りなので遠目から優しく見守ってやって下さい。
あまりの可愛さに連れて帰らないようにして下さいね。

投稿者:U-saku | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

♡お楽しみ献立♡

皆様、蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、久美浜デイサービスでは月に1度、ご利用者様に食事をより楽しんで頂く為に「お楽しみ献立」を実施しています。日頃の献立にないような食事だったり、ご利用者様の食べたい物だったり、色々な意見を取り入れて、献立をたてています。

今月は、「そうめん」を召し上がってもらう事にしました。トッピングには、錦糸卵、きざみのり、こねぎをのせて、希望の方にわさびを提供しました。

この日は、台風の影響もありとっても蒸し暑い日でしたので、冷たいそうめんがのどごしもよく、食べやすい献立だったようです。皆さんよく召し上がられていました。「ツルツルッ」っとめんをすする音が食欲をそそるような感じで、見ているワタシも気持ちよかったです。中には、冷たいのは体が冷えるからいらんと言われるご利用者様もおられましたので、温めて『卵とじにゅうめん』にして提供しました。たくさん召し上がっていただけたらと思いボリュームある盛りつけにしましたが、残される方も少なく、「美味しい」とたくさん召し上がってくださいました。

005

来月は何にしようかな?
…って、実はもう決まっています。(笑)お楽しみに~~~(^◇^)

 

 

 

投稿者:takataka | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

あなたの相棒は?

みなさんこんにちは。
毎日暑い日が続きますので水分をしっかりと摂取して体調に気を付けてください。
先日、子供が授業で心理テストをしたそうです。
「今、あなたは世界の果てに立っています。目の前には小舟が一つ。あなたは今から一匹だけ相棒を連れて新しい世界に旅立ちます。さて、あなたはどの動物を相棒にしますか?」
・ライオン  ・チンパンジー  ・ウマ   ・ウシ
・ヒツジ    ・クジャク     ・ブタ    ・何が生まれるかわからない卵
ちなみに私はウマを選びました。ウマ年だからという単純な理由と疲れたら背中に乗せてくれるかなぁ・・・と
さて、結果は・・・
・ライオン(力・強さ)  ・チンパンジー(子供・家族) ・ウマ(誇り・プライド) ・ウシ(仕事・奉仕)
・ヒツジ(愛・優しさ)  ・クジャク(財産・お金)     ・ブタ(食欲・欲)     ・卵(夢・希望)
人生の中で自分が大切にしたいと思うことだそうです。
チンパンジーかヒツジにすれば良かったと思いながらみんなでワイワイと楽しい時間が過ごせました。一匹と言わず全部連れて行こうかなと思いながら重くて舟が沈んでは大変・・・。やっぱり欲張らず目的地を決めて順番に連れて行こう。ゆっくり時間をかけて旅をしようという結論になりました。

top_pic

子供たちには、長い人生ゆっくり時間をかけてやりたいことを見つけて欲しいです。
陰ながら応援していきたいです。

投稿者:peach | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

春ですね

桜もあっという間に葉桜になってしまいましたね。

送迎車両でご利用者様と一緒に桜が見れたのも少しの期間だったような気がします。

あるご利用者様が久しぶりにご利用になりました。

「知らん間に桜がおわっとったわ」と話されました。

「ずーっとベットで寝とったんだあ」と笑って話されました。

近くにチューリップが沢山咲いていたので少しスピードを落とし車内から眺めて頂きました。

「キレーだわ」とチューリップ見ながら話題はチューリップ祭りの話になり今年は行けませんが、また皆さんとドライブに行けたらいいなあ(#^.^#)

 

話は変わりますが、この四月から上の娘が高校生になりました。

3月に受験があり、当日の朝、『お墓参りをして行きたい」と娘が言い一緒にお墓参りをしました。

用意に時間がかかりバタバタもしてましたが、私の方が緊張していたみたいで、隣のお墓にお参りをしていました!!

娘に言われるまで気が付かず、言われても頭が??お恥ずかしい事でした!(^^)!

隣のご先祖様にも見守られ、そして娘も頑張り、希望の高校に合格しました!!

4月から弁当が作りが増えました。

一週間に1回は娘が自分の分と私の弁当も作る約束をしました。

私も作ってもらえた弁当が食べれるので楽しみです(*^_^*)

料理に興味を持ち楽しんでくれたらな・・・と思います。

弁当

新しいことの発見の毎日でクタクタで帰ってきますが、ボチボチ頑張ってくれたらなあ~と思います。

投稿者:puto | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

♡ねこカフェ♡

最近ちょっと気になっていたねこカフェに行ってきました!!
日曜という事もあり1時間ワンドリンク付きで1080円でした。平日は2時間で1080円だそうです。

入口で説明を受け、いざ部屋に入るとそこにはネコちゃんが8匹いました~~~(^^)

1歳半から3歳までのネコちゃんが多く本当におもちゃでよく遊ぶんです!おもちゃの争奪戦が始まったりもします。とんだり、はねたり、どこからともなくダッシュしてきたり・・・中にはゴロンと寝ていたり、窓辺で外をながめたり・・・ネコちゃんにも個性があるんですねー。みんなかわいかったです(=^・^=)

私が入った時には先客が4名おられて名前を教えてもらったりと話をしながらネコちゃんと遊びました。

私がもう1つしたかった事・・・それは大好きな肉球をぷにぷにする事♡寝ているネコちゃんの横へ行き肉球ぷにぷにしてきました。あのぷにぷに感もうたまらなくかわいかったです(#^.^#)

猫カフェ

本当に癒しの空間でした。ぜひ機会ありましたら行ってみてくださいね(*^_^*)

投稿者:8787 | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »

手作りお雛様

春の気配を感じながら、春の訪れが待ち遠しい季節となりました。

もうすぐ桃の節句、ひな祭りです。

くみの里には先日より、素敵な手作りひな人形が飾られています。これは主任の叔母様の手作りです。

二つ折りの屏風式になっており、桃の節句を一度閉じて反対側を開くとなんと摩訶不思議!端午の節句となります。

本当に不思議な仕組みになっていて、まるで絡繰り絵本のようです。

折り紙を使用しての手作りで、一折り一折りに心のこもったお内裏様とお雛様です。

主任の叔母様は趣味で折り紙をされ、多様な作品を手作りされているそうです。丹精込めて作られた作品には、中に何を入れようかなぁ…と思うような四角形や六角形の玉手箱のような箱や、とても巧妙で手作業とは思えないような形が様々なくす玉等があります。また、春になったらどんな洋服を着ようかな…何処へ出かけようかな…と思わせるようなステキなハイヒールも手作りされていました。

CIMG6464

素晴らしい手作り作品を、皆様も機会がありましたら是非ご覧になってください。

投稿者:rinrin | Posted in スタッフのつぶやき | No Comments »
ぽかぽかネットワーク

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

記事バックナンバー