ブログ

獅子舞

みなさま。あけましておめでとうございます。

今年は雪が積もり昨年とはひと味違うお正月となりました。そんな中、ご利用者にはお正月の雰囲気を味わって頂こうと獅子舞が来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさまに幸せが来ますように、、、

 

投稿者:くまのの里 | Posted in 未分類 | No Comments »

新年のご挨拶

新年 明けまして おめでとうございます

昨年は、コロナ渦で大変な年でしたが、今年は良い年になると良いですね。

くまのの里は、これからも、ご利用者、地域の皆様に信頼して頂ける施設を目指し、頑張って参ります。

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、ご利用者が書いた、書初めです。

達筆ですね!

 

投稿者:くまのの里 | Posted in 未分類 | No Comments »

クリスマス

こんにちは。くまのの里では12月25日にクリスマス会を行いました。

ケーキバイキングではたくさんの種類のケーキから好きなものを選んで頂きました。

その他にもボーリング等レクリエーションを行い、ご利用者へクリスマスプレゼントもお渡しさせていただきました。

喜んでいただけたようでよかったです(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:くまのの里 | Posted in 未分類 | No Comments »

蕎麦打ち行事を行いました!!

みなさんこんにちは。

雪が降りましたね。久しぶりに家の駐車場の雪あけをしましたが、水分の多いべちゃ雪で大変でした。スキー場はとても喜んでいるでしょうね。ですが私はもう雪はいいです(笑)

さて先日、くまのの里では蕎麦打ちを行いました。コロナの影響で中止になったり、規模を縮小して行ったりと例年のようになかなか行かない今年度ですが、毎年ご指導頂いている久美浜町内の方に今年も来て頂く事が出来、職員も指導を受けながら一緒に蕎麦を打ちました。

ご利用者からは「昔に打ったわ」「母と一緒に打った」などと言われ、見学されていました。

打った職員もとても楽しかったようで蕎麦打ちのセットを購入して家でもしようかなと言っていました。

出来上がった蕎麦は昼食にお出ししてご利用者に召し上がって頂きました。

「美味しかった」と言われ大変喜んでおられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:くまのの里 | Posted in 未分類 | No Comments »

未確認生物?!

12月のある日、くまのの里の職員玄関を出たところで休憩していると、山の方からなにやら飛んでくるのが見えました。はじめは「つばめかなあ、、、」と思って見ていたのですが、近づくにつれ、「つばめにしては大きいなあ、、、」と思って見ていました。その物体は、つばめのように風に乗って滑空していたのです。つばめより一回り、二回り大きなその物体は、近づくにつれ、つばめとはまったく違うものでした。「こんな寒い時期につばめなんているはずないか、、、」と思っていた時、私は、ハッと気づきました。「もしかして、モモンガ?!もしくはムササビ?!」急いで、後を追ったのですが、その物体は、どこにも見当たりませんでした。後でモモンガ、ムササビについて調べたのですが、特徴は、私の見た、その物体に似ていたのですが、どうやら夜行性で、一生のほとんどを木の上で過ごすそうです。あれは何だったのでしょうか。真相は闇の中です。色々調べたのですが、丹後地方にモモンガ、ムササビが生息している記述は見つかりませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

この山から飛んできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして後を追ったのですが、、、

 

 

 

 

 

 

 

時すでに遅し、、、

姿は見えませんでした。

 

投稿者:くまのの里 | Posted in 未分類 | No Comments »

趣味

こんにちは。休みのほとんど釣りに行っている岡本といいます。
先日久美浜の地磯へ釣りに行きヒラマサをゲットしました。サイズは小さめでしたがよく引いてくれて楽しめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:くまのの里 | Posted in 未分類 | No Comments »

こんにちわ

こんにちわ。春が来て、花も草木も野菜もぐんぐん育つ、良い季節になりました!(^^)!
テラスで作っていた『えんどう豆・そら豆』を収穫し、豆むきをしていただきました。
そんな時は、本当に、真剣に!集中して!わき目もふらず!笑顔で!お手伝いして下さいます。(*^^)v えんどう豆は早速【えんどうすり焼き】をしました。甘くて美味しかったです。試食で食べました。)^o^( 👍
先日、昼食に『手まり寿司』を召し上がって頂きました。皆さんとても喜んでくださりあ~っという間にお腹の中へ・・・ ^^) _旦~~。
これからも、季節に合った暮らしの中で、美味しいものを召し上がりながら過ごして頂きたいと思っております。(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:くまのの里 | Posted in 未分類 | No Comments »

収穫

今日は天気が良かったので、ご利用者の方と、えんどう豆を収穫しました。

その後、皆さんに手伝って頂き、皮をむきました。

明日は、今日採れたえんどう豆を使い、すり焼きを作る予定です。

喜んで頂けると良いのですが。

 

 

 

 

 

 

 

くまのの里は、いつもと変わらない日々が、流れております。

投稿者:くまのの里 | Posted in 未分類 | No Comments »

選べるおやつDAY

 

こんにちは(^^♪
今くまのの里では鯉のぼりや兜が飾られていて子供の日が近く
なってきてるのを目で楽しませていただいております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月28日は手作りおやつ ♡ 選べるおやつDay ♡
今回は4種類のプリンから選んでいただきます❕
カスタード チョコ 抹茶 苺プリンです。
春らしく色とりどりで軟らかくとても美味しく出来ました。
利用者様にこのあま~いプリンを召し上がっていただき
これからも益々お元気に過ごせて頂けたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:くまのの里 | Posted in 未分類 | No Comments »

お祝い膳

こんにちは。

くまのの里 令和2年4月1日は“開苑8周年”を迎えました。

お祝い膳で利用者の皆様とお祝いをしました。

【献立】

・赤飯 又は 小豆粥

・お刺身(はまち)

・ほうれん草の和え物

・炊き合わせ(高野豆腐・ふき・花人参)

・清し汁(豆腐・かまぼこ・しめじ・ねぎ)

・フルーツ(バレンシアオレンジ・いちご)

※松花堂弁当

 

 

 

 

 

 

 

※厨房職員が盛り付けをしている様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

利用者の皆様に、安全で美味しく満足して頂けるように厨房職員一同、日々頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:くまのの里 | Posted in 未分類 | No Comments »
ぽかぽかネットワーク
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー